【星のや】 【星のや富士】外せないアクティビティ!森の空中ストレッチで気持ちのいい朝ヨガ体験 星のや富士で私の一押しのアクティビティ、「森の空中ストレッチ」を実際に体験したレビューです。森林に囲まれながら受けるヨガストレッチで心も体もエナジーチャージすることができ、無料なのにいいの?と思うくらい!都会に疲れたら是非「星のや富士」で... 2022.04.27 【星のや】
【星のや】 【星のや富士】夕食はダッチオーブンディナー&焚き火barで極上グランピングの夜を 「星のや富士」の食事で迷ったら、、1泊であれば醍醐味のアウトドアダイニングのダッチオーブンディナーがオススメ!狩猟肉ディナーとはどんな感じ?ジビエは臭くない?寒いのでは?と心配な方のために詳細をご紹介します。ディナーの後の焚き火barもお楽しみ。意外とワイルドではなくロマンティックですよ! 2021.05.08 【星のや】
【星のや】 【星のや富士】お部屋はどれがいい?Tキャビンの宿泊レポと部屋選びの注意点 2021年春、河口湖にあるグランピングリゾート「星のや富士」に行ってきました!実際に泊まったTキャビンのお部屋からの景色はから、こたつは?桜は?どんなアメニティがある?ビューバスから富士山が見えるの?などなど今回はお部屋の宿泊レポを詳しく... 2021.05.07 【星のや】
【星のや】 【星のや富士】チェックイン前から楽しめるアクティビティと焚き火マシュマロ 2021年のレポ。星のや富士ではチェックイン時間より早めに行っても楽しめることが沢山。焚き火で焼いたマシュマロや焼きバームクヘンのティータイム、薪割り体験をしたり、滞在時間を最大限に楽しむ過ごし方をご紹介します レセプションにてリュ... 2021.05.06 【星のや】
【星のや】 【星のや富士への行き方】2021最新 河口湖駅からバス&タクシーでのアクセスを詳しく解説 2021年最新、最寄駅の河口湖駅から「星のや富士」へ詳しくバスでの行き方を地図つきで紹介します。「星のや富士」は送迎を行っていませんのでバスかタクシーでアクセスしますが、バスはコロナで減便になっているので注意してください!!タクシー代を節... 2021.05.02 【星のや】
四国 【小豆島】エンジェルロードへのアクセスはバスより自転車が便利! 土庄港(とのしょうこう)からエンジェルロードへの行き方を解説。バスは本数が少ないため、港でレンタサイクルして自転車で向かうのが一番自由がきいておすすめ。しかも約10分!サイクリングしながらエンジェルロード周辺観光もできて一石二鳥なんです。... 2020.08.18 四国
四国 【うず潮観光どれにする?】鳴門の渦潮クルーズ船を比較! 徳島観光で外せない鳴門大橋の渦潮 観光船。船のタイプがいくつかあるので、楽しみ方に合わせてそれぞれの特徴をまとめてみました!鳴門のうず潮を見るにはクルーズで船から見ることも、真上からうずを見ることもできますよ! 鳴門の渦潮 観光船の... 2020.08.13 四国
四国 渦潮が見える温泉宿「ベイリゾートホテル鳴門海月」宿泊レビュー おすすめのベイリゾートホテル鳴門海月の宿泊レポです。お部屋からも、温泉からも、ロビーからもホテルにいながらも渦潮が見えました!鳴門観光にも便利な立地で鯛めしなどのご飯も美味しくコスパがよかった宿です。 2020.08.05 四国
【山形】蔵王温泉 暖冬の2020年。蔵王の樹氷の状況をレポート コロナで大変な時期ですが、3月上旬に山形は蔵王へ樹氷を見に行ってきました!暖冬の2020年は雪が少なくいつもより樹氷も小さいかもと、心配していたのですが、樹氷の様子のレポートです。 蔵王の樹氷はいつからいつまで見れる? 毎年1... 2020.03.22 【山形】蔵王温泉
【山形】蔵王温泉 蔵王温泉「五感の湯 つるや」宿泊レビュー②温泉編 山形蔵王温泉に樹氷を見にいった際に泊まった旅館「つるや」さんのレビュー、続いては温泉についてご紹介します。蔵王は大露天風呂が有名ですが 11月下旬〜翌3月までは閉鎖。そこで口コミでもお風呂がよかったという旅館を選びました。大浴場の露天風呂... 2020.03.15 【山形】蔵王温泉