2021年のレポ。星のや富士ではチェックイン時間より早めに行っても楽しめることが沢山。焚き火で焼いたマシュマロや焼きバームクヘンのティータイム、薪割り体験をしたり、滞在時間を最大限に楽しむ過ごし方をご紹介します
レセプションにてリュック選び
星のや富士ではまずレセプションに行き、そこからジープ軽い山道を登って連れていってもらいます。

まず出迎えてくれたのは、グランピングリゾートらしい、おしゃれなリュックが壁にかかったレセプションでした。
こちらで好きな色のリュックを選んで出発です!
すでにワクワクするような設定なのもいいですね!
早めのチェックインがおすすめな理由
星のや富士のチェックイン時間は15時~なのですが、14時前に到着して大正解でした!
部屋に入れるまでも暇を持て余す事なく、クラウドテラスで楽しいアクティビティが待っているんです♪♪
ではクラウドテラスでの楽しみ方をご紹介します♪
クラウドテラスでグランピグを味わい尽くす!
クラウドテラスには森の中で最高の一時が過ごせるように、様々な工夫がされていました。
小鳥のさえずりが響き渡る森林の中でしょっぱなからワクワクが止まりません!

こちらは木漏れ日デッキ。
座椅子に座ってゆらゆらと都会を忘れて深呼吸してみたくなります。

憧れのハンモックで寝ころびながら鳥のさえずりに耳を傾けてみるのもいいですね

クラウドテラスで森のティータイムを楽しむ
今回はこちらの屋外にてチェックイン前の手続きをしました。
本来はレセプションでのようなのですが、コロナの影響でしょうか。

奥に見えるの建物がライブラリーカフェです。

こちらのライブラリーカフェではコーヒーやハーブティーなどのドリンクとクッキーなどのお菓子が用意されており、7:00-22:30までいつでも無料で楽しむことができます。

噂の焚火でマシュマロを焼いて頂きました!
思ったより焦げやすいので要注意(笑

他にも希望者にはスキレットで香ばしく焼いたバームクーヘンの提供などがあり、季節によってトッピングが変わるようです。今回は春らしく苺のソースがかかっていました。
食べたり飲んだり忙しくて、チェックイン前からすでにお腹が膨れてきました(笑)
薪割り体験
星のや富士ではグランピングを体験すべく色んなアクティビティが用意されていますが、薪割りはやってみたいことの一つでした!こちらは無料で誰でも参加できます。
都会に住んでいたら、薪割なんてする機会これが最初で最後かも!
ちょうど15:00-15:30に開催されていたので、お部屋に行く前にも参加可能です。

グローブや、膝カバーなどをつけて装備し、割り方を教わりますが見てるより意外と難しかったです!

季節のアクティビティ 桜のアペロ


星のや富士では季節毎に楽しめるイベントが用意されています。
チェックインしてからしばらくした夕方、ちょうど桜の時期だったので、「桜アペロ」というアクティビティが開催されており、桜の木の下で、桜ワインと桜餅が振舞われていました。富士山に桜にワイン!最高ですね。
まとめ
時間に余裕のある方は早めにいって最大限に星のや富士を満喫するのがおすすめです。
チェックインまでにクラウドテラスをある程度楽しむ
→チェックイン後、景色のいいお部屋のテラスゆっくり
→またクラウドテラスに出かけてバードウォッチングや森林浴でのんびり
→季節のイベントに参加
→夜ごはん
これだけでも結構忙しかったです。(笑)
ディナーにお腹を空かせておくためにも、クラウドテラスでの飲食は早めに済ませておいてよかったです。
次はお部屋についてのレポです!
コメント